WordPress は ver 2.6 から Google Gears という機能に対応しています。
Google Gears とは何かというと、Gmail や Google Docs のような、オンラインアプリケーションを
- オフラインで動作させる
- 通信環境が悪い場所でも快適に動作させる
- 動作スピードをアップさせる
という機能をブラウザに付加するものです。
※詳しくはこちらの記事へ?
管理画面の右上にある「ターボ」というリンクをクリックすると有効化できます。
有効化すると、Gears のキャッシュにデータをダウンロードして、 管理画面全体のアクセススピードをアップしてくれるそうです。
詳しくは・・・
「WordPress 2.6」がリリース–Google Gearsをサポート
実際に使ってみました。
うん。ちょっと早くなったようです。
元々、それほど重いと感じていなかったせいでしょうか・・。
接続速度やサーバ能力に問題があって遅い!という場合に真価を発揮するようですが、そうでない場合も確かに早くなるので、管理画面を頻繁に利用する WordPresser な方は有効にしてみると良いかもしれません。
Google はいろんなところにちょちょこ顔を出してきますな。
ほんと、お世話になりっぱなしでございます。