Pages コンテンツ(上部ナビゲーションのリンク先)のサイドバーに、
外部RSS(私YAMADAの個人ブログ)を読み込むようカスタマイズしました。
RSS読み込みプラグイン(ex. MagpieRSS )で実現しようと考えていましたが、調べたところ、Wordpress に最初から RSS 読み込み機能が搭載されているらしい。
非常に簡単ですね。
今回は Pages コンテンツのサイドバーだけに表示するカスタマイズなので、以下のソースを sidebar.php に仕込みました。
<?php if ( is_page() ) { ?> <h2>Stuff Blog</h2> <h3>Web de Nuts</h3> <p>Labrid 代表 YAMADA の個人ブログ。お気楽+気まぐれブログです。</p> <ul> <?php // Get RSS Feed(s) include_once(ABSPATH . WPINC . '/rss.php'); $rss = fetch_rss('http://feeds2.feedburner.com/WebDeNuts'); $maxitems = 5; $items = array_slice($rss->items, 0, $maxitems); ?> <?php if (empty($items)) echo "<li>No items</li>"; else foreach ( $items as $item ) : ?> <li><a href="<?php echo $item['link']; ?>" title="<?php echo $item['title']; ?>"> <?php echo $item['title']; ?> </a></li> <?php endforeach; ?> </ul> <?php } ?>
ちなみに、
wp_rss($url, $num_items)
を試したところ文字化けしてしまいました。
修正はちょっと面倒なので、上記コードで完了としました。
おまけ)
今まで表示していたバリューコマースのバナーは、削除しました。
とりあえず、「バリューコマース」の経験値を得たかっただけなので、お役御免です。
もちろん、収益は0円です(^^;