技術メモ
-
2010/12/3
[WP] WordPress 全ページにメインビジュアル画像(タイトル画像)をつけるカスタマイズ
Wordpress のテンプレートカスタマイズメモ:
全ページにメインビジュアル画像(タイトル画像)をつけるカスタマイズ -
2010/10/21
[mac] Automatorで差分納品データを作成
Mac (OS X 10.6.4) の Automator で以下のような差分データを作成するワークフローを作成しましたので、ご紹介します。
-
2010/7/13
[CSS] CSS3の角丸をIE6,7,8でも使えるようにする
CSS3に非対応なIE(><)でもborder-radiusを表示できるようにするJavaScript
curved-corner - Project
-
2009/12/21
[flash] 背景を全画面にフィックスするSWFテスト
サンプル
(右クリック→リンクを新規ウィンドウで(略))ウィンドウサイズの変更に合わせて背景画像が伸縮するFLASHムービーを作成してみました。
-
2009/5/14
[flash] 汎用ナビゲーションボタンの動作をActionScriptで実現する
ボタンにマウスオーバーで状態1に変わる。
ボタンクリックでさらに別の状態2に変わる。 -
2009/4/25
[WP] IE6 でスクリプトエラーが発生したら
プラグインをモリモリ盛った Wordpress。
それがある日突然クライアントから「IE6 でスクリプトエラーになるんだけど」なんて連絡がきたら・・・考えただけでも恐ろしいです。 -
2009/4/18
ヘッダーの背景画像をランダムに変更する
今回は、ヘッダー画像をランダムに変更する仕掛けをWordpressのテーマに仕込んでみます。
-
2009/4/15
WordPress を共用SSLで使うのは不可能?
共用SSL で Wordpress のメールフォーム(お問い合わせ等)のSSL化を試みました。
かなりしつこく調査してみましたが、現状では共用SSLでのSSL化は無理、という結論。残念。
-
2009/3/25
もうMacの吐くゴミファイルで怒られない!WEB系 マカー必須ソフト
MacでファイルサーバーやUSBメモリにデータをコピーしたり、CDにデータを焼いたりすると、DS_Store
-
2009/3/14
HTMLソースの差分データをエクセルデータにまとめる
HTMLソースの差分データをエクセルデータにして提出して欲しいと、とあるクライアントに要望されました。
-
2009/3/11
IE6問題への対処法まとめ×10
IE6問題への対処に関するテクニックをまとめた記事を紹介する記事を紹介します。 ;-)
IE6問題に対処する10のテクニック
-
2009/3/6
透過PNGをIE6以下でも表示できるようにする(背景対応)
今更・・と思われるかもですが、ちょっと感動したのでメモ。
透過PNG(α値を持ち半透明が表現できる)がIE6以前で表示できない問題を解決する方法が