技術メモ
-
2017/7/5
iPhone7でTwitterのウィジェット(iframe)がはみ出す【解決】
iPhone7(iOS 10.3.2)でTwitterの公式ウィジェットを貼り付けたサイトを確認したところ、iframeが親要素の幅を超えてはみ出す事象に出くわしました。
-
2017/1/26
おしゃれスライダー:Vegas2
See the Pen Vegas2 Sample by Labrid Yamada (@yamaday) on CodePen.
おしゃれ過ぎて使い所が難しいのです。
-
2015/6/9
地図塗り分け画像を作ってくれるサービス
最近は、雰囲気な地図画像を載せることも少なくなりましたが、やはりたまにはあるわけです。
-
2015/5/30
jQueryでキラキラさせちゃう☆SVGだって使っちゃう
jQueryのfadeInとfadeOutとdelayでキラキラさせちゃうテストです。
Labrid
★画像は SVGで作成して、絶対配置したブロック要素の背景に敷いてます。
-
2013/11/25
画像を360度回転できるJS
マルチアングルで撮影された画像を連続で見せることで
ドラッグ〜3D回転ビューを実現するJS。 -
2013/2/21
[jQuery] グローバルメニュー要素のアクティブ化
自分向け備忘録。
第2階層メニューとなる場合の多いグローバルメニューで
表示中のページが属するメニュー項目の -
2013/2/17
[jQuery] IE6/7/8で角丸(not PIE.htc) 2013
角丸に便利なCSS3プロパティの border-radiusですが、IE8以下には対応していません。
これに対応させる -
2012/1/12
[mac] マックのリモートデスクトップ機能「画面共有」を使う
弊社の環境は、メイン回線に光ネクスト、サブ回線にdocomoのAPモード。
サブにモバイルwifiを持つのは今やそこそこ当たり前になってきた感があります。 -
2011/11/16
[Fack IE] 複数カラムの高さを揃えるjQueryプラグイン
テーブルレイアウトっぽいレイアウトって人気ありますよね。
コーディングもするデザイナーさんでもそういったグリッド風デザインを作ってきたりします。 -
2011/10/19
全ての外部リンクに確認画面をはさむテスト
全ての外部リンクに確認画面を自動表示させてみます。
jQueryを使います。LeaveNoticeを参考に、いろいろカスタマイズしています。
-
2011/10/19
[jQuery] スタイルシートチェンジャー
ユーザーが読み込むスタイルシートを変更できるようにしたい、
という要件をクリアするjQueryライブラリ -
2011/3/10
jQueryなスライドショー:nivo-slider
すてきなスライドショーです→nivo-slider
IE6非対応なのでそれだけ注意。
ノーマルな使い方は上記配布サイトの説明通りにすればOK。