画像名を変えたいのは、Get Custom Field Values でカスタムフィールドに登録した画像を表示する際に
- 記事詳細画面では
<?php echo c2c_get_custom(‘画像’,<img src=”/wp-content/uploads/’,'” />’); ?> - 記事一覧画面では
<?php echo c2c_get_custom(‘画像’,<img src=”/wp-content/uploads/thumb-‘,'” />’); ?>
のようにしたいわけです。
つまり、hoge.jpg をアップしたら、サムネイルは thumb-hoge.jpg のようなファイル名になるような命名規則を設定したい。
アップする画像を、全て png に限定してしまうなら、
- 記事詳細画面では
<?php echo c2c_get_custom(‘画像’,<img src=”/wp-content/uploads/’,’.png” />’); ?> - 記事一覧画面では
<?php echo c2c_get_custom(‘画像’,<img src=”/wp-content/uploads/’,’-150×150.png” />’); ?>
とすることで解決できるけど、png のアップは、8ビット png の場合、サムネイル自動生成で元ファイルよりもファイルサイズが大きくなる(24 or 32 ビット化される?)ので、あまり使いたくない。
あまり制限もかけたくないし・・・
Post Avater を利用すればそんなことを悩まなくてもなんとかなるのかな?
以上、メモでした。
Pages: 1 2